2017年05月08日
白幡緑道のご紹介です。
別所沼(別所沼公園)という大スターの影に隠れていますが、浦和には白幡沼という
いぶし銀のような沼がありまして、その沼沿いの緑道になります。
別所沼(別所沼公園)という大スターの影に隠れていますが、浦和には白幡沼という
いぶし銀のような沼がありまして、その沼沿いの緑道になります。
ゆったり道幅広めの緑道ですね。
ベンチも随所にあり、休憩しながら散歩を楽しめます。
看板のサビ具合といい、怖いカッパです。
草地に見えますが、ここは沼なのです。
沼では釣り人が多数かと思いきや、むしろ多いのは
望遠レンズを構えたカメラマン・・・・
お目当ては鴨などの野鳥のようです。
道路を挟んで緑道は続きますが、ここで引き返します。
緑道沿いに家が数件あります。素晴らしい環境です。
ちなみに上の写真の左側は料理店の「木曽路」さんです。
セブンイレブンは緑道から集客する作戦ですね。
緑道沿いに校庭があり、白い校舎がそびえているのは
浦和商業高校です。
最寄はJR「武蔵浦和」駅になりますので足に自信のある
方は別所沼と白幡沼を一日で回るのも良いかもしれません。
この記事へのコメントはありません。