こんにちは! 今年の夏は今までで感じた事のない暑さで、異常な気候になっていますね❓
その様な中,私は孫と気候の良いHawaiiに行ってきました。2つ日本では味わえない体験を致しました。
ワイキキの海では夏は波が高く、人が多く、遠浅の部分もありそこで孫を泳がせていました。
手を〇にするとOK、×はダメ、両手をあげて戻りなさいの合図をしていました。
ところが、波が高く流されてどんどん遠浅の部分から離れ、ビーチから遠く流されて行ってしまいました。
私も大きな声を出し、合図をしましたが一向に通じませんでした。
こんな折、一人の白人女性の方が私のところに来て
「あなたのお孫さん?」
と声をかけてくれました。
「Yes!」
と答えたら、助けに行ってくれました。
このようなことがあるのかと思い大変うれしく、またビックリしました。
思わず2人で
「Thanks you!」
と言っていました。
2つ目に、娘のマンションからワイキキに向かうバスを待っていたら
突然スコールが来て、プルメリアの木の下で4人(孫3人と)雨宿りをしていました。
暫くして、日本でいう国際興業バスのような市内バスがバス停に停まり
方向が違うのに、雨宿りができる停留所まで乗せてくれました。
バス停で降りる時に料金を払おうとしたところ取りませんでした。
日本人の私としては無料でそこまでしてくれることにビックリしました。
国が違っても心の優しさは変わらないものだとつくづく思いました。
私もこれからいつまで生きられるかわかりませんが、国や人種が違っても
人のやさしさは通じるものだとつくづく思いました。
心が洗われる出来事に遭遇しました。
夏休みの嬉しい思い出、ありがとう。
この記事へのコメントはありません。