こんにちは
賃貸営業の 中里です。
(海外ドラマ風に)
~ Previously on Nakazato Blog ~
翌日早朝4時起床5時にツアーのピックアップのバンがきて
セブ島の極悪の渋滞を免れるため朝ご飯はフィリピンのソウルフード
『ジョリビー』というハチのゆるキャラみたいなのがマスコットで
早い話がマクドナルドみたいなものです。(写真撮り忘れました!)
ひたすら車で走る事3時間 約150キロの道のり(ずっと海岸線)で
オスロブというところに到着。
到着後すぐに何やら順番待ちの人がたくさんおり10名ずつくらい木の手漕ぎボートで30mくらい沖にいき 5隻くらいのボートが弧になってその中心に小さい手漕ぎボートの人がスコップで何やら餌を撒いており、その撒かれた海面に何やら巨大な生物が・・

①
そうジンベイザメです! 水族館でしか見たことありませんでしたが大きい!
この日は3匹 餌付けのオキアミ目当てで回遊しておりました。
※ やけに磯臭い!?ザリガニ臭かなと思ったら このオキアミの臭いでした!
息子は初めて見て『怖くなーい!』って言ってました。(後日祖母としながわ水族館にいったときイルカのが怖いって言っておりました。理由はジャンプをするからだそうです)

64
私たちの番になりいざ ダイブ! (※救命胴衣しなくてはいけないのですが途中で邪魔になったので外しちゃいました!)

②
野生動物なので触ることも追いかけることも禁止で見張られておりますが、向こうから来るのは不可抗力! なんと嫁はジンベイザメ近くに来た時ビビッて足で蹴ってました!

③

④
貴重な体験をさせて頂きました! 日焼け止め、整髪料も禁止だったので環境保護の為
数年後にはできなくなる可能性もあるので興味のある方はいざ!
そのあとは
近くのツマログの滝へ 海に入った後は真水の天然シャワーで!(ザリガニ臭がとれました!)
と今回はここまで
次回は 世界最小のお猿に あいにこう~の巻
この記事へのコメントはありません。